ママは楽したい

幼児から小学生の教育を楽しくゆるく

算数おすすめ無料アプリ moose math 幼児から



算数おすすめアプリ

日本のアプリより算数については

海外のもののほうが

おもしろくやりやすい気がします。

 

moose math

3歳から8歳対象

英語のアプリしかないのですが

直感で今のところできています。


f:id:mama-raku:20201031115847j:image

 

問題は英語で話しているので

さっぱりですが

触って遊んでいればおのずと

やることがわかります。

 

キャラクターをタッチすると

問題を再度教えてくれ

何度かタッチすると

ヒントをくれます

 


f:id:mama-raku:20201102080501j:image

 

絵も可愛らしく

クリアするとご褒美に

お店の外装をもらえます❤️

 

無料で広告も入りません

 

数を数える

図形

簡単なたし算

などが覚えられます

 

]
Moose Math by Duck Duck Moose - Apps on Google Play

 

 

勉強系おすすめアプリ きら☆プリ

楽しく勉強して欲しい。

出来れば勉強嫌いになって欲しくない。

 

で、おもしろい勉強になる

アプリを探していました。

 

今インストールしている

おすすめアプリ

きら☆プリ

 

女の子向けですが

食いつきがいいです😲

漢字と算数と英単語ですが

もう少し難易度を細かく設定

してもらえたら良い勉強アプリに

なると思います。

 

女の子の服や靴、髪型などなど

ジュエルという通貨を

貯めると購入できます。✨

 

ジュエルは勉強してもらうか

勉強した時にもらえるスターで

ゲームしてもらうか

他の人のアバターに投票して

もらいます。

 

可愛い服を買うために

勉強してくれるわけです。

 

ただ一番簡単な算数でも

いきなり2桁のたし算引き算から

はじまるので

小学生向けですね😅

もう少し簡単な算数から

始まってくれると

幼児でもやってくれると

思います😃

 


きらプリ-小学生の漢字、算数英語を楽しく勉強 - Apps on Google Play

 

 

 

 

アフターコロナ 地方でどう子育てする?

コロナで一気にテレワークが

普及したように感じます。

オリンピックだけでここまで

テレワークが進んだでしょうか?

 

まだまだテレワークできない

お仕事も多いでしょうが

コロナがなければもう少し

ゆっくりだったのではと

思っています。

 

テレワークの普及で心配になったこと

 

教育格差と地域格差が一気に拡大すること。

 

遠隔授業など

遠方でも都心の教育を受ける機会が

増えるというメリットも

あるかもしれません。

 

東京に居なくても地方で

仕事ができるようになるかも

しれません。

 

しかしインフラ整備は大都市

お金のある都市から整備されます。

有益な情報にアクセスしやすい

人達との差がより一層増すのでは

ないかと、ふと思いました。

 

それまで地方にあった支店が

消えてしまったら

地方で大企業を目指す道は

さらに険しくなるのでは?😔

 

逆に地方に拠点を置く

企業もあるかもしれません

ネットを駆使して地方でも

経済的に恵まれなくても

チャンスを掴める人もいるかもしれません

 

格差を嘆いてもしかたないので

チャンスを掴むための教育

色々な方向から試行錯誤したいと

思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

ルルとララシリーズ 児童書への移行におすすめ

児童書の読み聞かせ
女の子におすすめは
ルルとララシリーズ✨

可愛らしい絵で
子どもの食いつきも良いはずです❤️
やっぱりビジュアル大事!

お話はお菓子作りで動物達を
幸せにする2人の女の子達の
お話です。

文字が大きく、総ルビ
本の厚さは薄いので
すぐ読めます。

児童書は結構厚いものが多い
ですがこのシリーズは
絵本より少し厚いかな?ぐらいです。

一人読みにも最適ではないでしょうか?

児童書はシリーズ物も
多いので気に入ってもらえれば
そのシリーズや作家さんで
しばらく読む本を確保できます❤️

クッキング系児童書
こまったさんシリーズ
わかったさんシリーズ
おばけのアッチシリーズ

レシピがあるので
作ってみる楽しみもあります。🍴

読み聞かせ 年長編 児童書へ移行した訳

効果があるのかないのか…
幼児教育でまずよく耳にする
読み聞かせ。

私も子どもが生まれてから
ずっと続けてきました。

もともと子どもはおしゃべりだったため
読み聞かせのおかげで
語彙が豊富なのかは謎です。😅

話し始めは丁度1歳に
なるころなので普通?

でも色々なところで国語力が
大切という記事を見たので
私なりに続けています。

年長頃から児童書へ移行しました。
理由は絵本は保育園で
毎日読んでもらえるから✨

有名な名作絵本は保育園で十分❤️

そう考えたずぼらママ。

小学生に向けて
絵本から児童書へ移行を試みました。

絵本と比べて全ページに
絵があるわけではなく
時に白黒の挿絵😗

ちゃんと耳で聞いてイメージを
ふくらませる。
文字が多い本に慣れさせる。
そのためのステップアップ。

上手く行くかわかりませんが
読書習慣
読解力
語彙力
を期待して毎日取り組んでいます。

次回はどんな児童書を
読んでいるかを書く予定です。

楽しく学ぶ方法を探す日々

はじめまして。らくだと申します。
子どもの教育関係を中心に
調べたことをブログにします😃

なるべくママ業を楽したい!
ダメママでもできる範囲で
がんばる★

お受験とか中受とか
小さいときから優秀な
お子さんを見ると焦るけど

自分の子どもにあった
方法を探して

楽しく楽にお勉強、、、そんな
ゆるいブログです。
よろしければお付き合い下さい!