ママは楽したい

幼児から小学生の教育を楽しくゆるく

都道府県漫画

都道府県を覚えるのに 良さそうな漫画を見つけたので 備忘録として 県民性マンガ うちのトコでは

にほんごであそぼ

NHKでやっている にほんごであそぼ にほんごもさることながら 日本芸能にも触れられ 文化の勉強にもなっています。 演劇やミュージカルやオペラ 歌舞伎、能、人形浄瑠璃などなど 大都市に住んでいないと なかなか触れれられないので 子供向けの番組で 無…

読み聞かせと読解力 取り組み

絵本の読み聞かせ 良いと言われているけど 何に良いのでしょう? 一番は親子の触れ合い。 語彙も増えるかもしれません。 人の話を聞く力 読解力 などは読み聞かせをただするだけでは 難しいのかなと思います。 デジタルネイティブの世代では特に 意識的に働き…

地理学習漫画 

今日は勉強になるかも??? な漫画の紹介。 四十七大戦 四十七都道府県のゆる神(揺神)が 戦い他県を併合していくお話。 ご当地ネタがふんだんで名産や 名所などが学べます。 県民性や他県に対する微妙な感情 関係、その他もろもろ。 衰退していく都市の問題…

児童書移行おすすめ 推理系

児童書の移行でおすすめの本 ぼくはめいたんていシリーズ 全17巻 探偵ネートが身近に起こる事件を 解決する物語 日常で起こりそうな事件で でもやっぱり推理もの! ミルキー杉山シリー (あなたも名探偵シリーズ) こちらは1冊に複数の事件が 入っていて問題…

アートにふれる絵本

STEAM教育というのがあるらしく Aはアートなんだとか。 でも幼児を美術館に連れていくのは ハードル高いですよね? というわけで絵本 ケイティシリーズが美術の 絵本でおもしろかったので ご紹介します。 ケイティがおばあちゃんに連れられて 美術館を訪ねま…

知育お菓子 

知育菓子って作ったことありますか? らくだの子は週1作ってます。 一番簡単なのはねるねるねるねですかね? ケーキを作ったり 色を作ってグミを作ったり 理科の実験みたいなものもあります 知育菓子のよいところは 説明書を読みながら作ること ちゃんと読みな…

算数おすすめ無料アプリ moose math 幼児から

算数おすすめアプリ 日本のアプリより算数については 海外のもののほうが おもしろくやりやすい気がします。 moose math 3歳から8歳対象 英語のアプリしかないのですが 直感で今のところできています。 問題は英語で話しているので さっぱりですが 触って遊…

勉強系おすすめアプリ きら☆プリ

楽しく勉強して欲しい。 出来れば勉強嫌いになって欲しくない。 で、おもしろい勉強になる アプリを探していました。 今インストールしている おすすめアプリ きら☆プリ 女の子向けですが 食いつきがいいです 漢字と算数と英単語ですが もう少し難易度を細か…

アフターコロナ 地方でどう子育てする?

コロナで一気にテレワークが 普及したように感じます。 オリンピックだけでここまで テレワークが進んだでしょうか? まだまだテレワークできない お仕事も多いでしょうが コロナがなければもう少し ゆっくりだったのではと 思っています。 テレワークの普及…

ルルとララシリーズ 児童書への移行におすすめ

児童書の読み聞かせ 女の子におすすめは ルルとララシリーズ✨可愛らしい絵で 子どもの食いつきも良いはずです❤️ やっぱりビジュアル大事!お話はお菓子作りで動物達を 幸せにする2人の女の子達の お話です。文字が大きく、総ルビ 本の厚さは薄いので すぐ読め…

読み聞かせ 年長編 児童書へ移行した訳

効果があるのかないのか… 幼児教育でまずよく耳にする 読み聞かせ。私も子どもが生まれてから ずっと続けてきました。もともと子どもはおしゃべりだったため 読み聞かせのおかげで 語彙が豊富なのかは謎です。話し始めは丁度1歳に なるころなので普通?でも色…

楽しく学ぶ方法を探す日々

はじめまして。らくだと申します。 子どもの教育関係を中心に 調べたことをブログにしますなるべくママ業を楽したい! ダメママでもできる範囲で がんばる★お受験とか中受とか 小さいときから優秀な お子さんを見ると焦るけど自分の子どもにあった 方法を探し…